妊活

婦人体温計の選び方。自分に合った計測方法はどれだ。

こんにちはー!

妊活中の方、毎朝基礎体温の計測はしていますか??

妊活において基礎体温を測ることはとても大事ですよね。

基礎体温を測ることがなぜ、重要かはこの記事で書いてますので

あまり知らない方はこちらの記事をご覧ください~

妊娠するには…どうしたらいいの??こんにちはー! 私も子供が欲しいなぁ。年齢的にもそろそろ…焦っちゃうなぁ。 そう思っている方にどんなことをしたらよいのか…子...

今回の記事では、さまざまな体温計について紹介していきたいと思います

体温計を選ぶポイントはなんだ!

体温計といっても、それぞれ方法や特徴が違いますよね。

 体温計を選ぶポイント

  • 計測方式で選ぶ(実測式・予測式)
  • 見やすさ、使いやすさで選ぶ
  • 自分に合ったものを選ぶ

妊活中の女性が一般的に使う婦人体温計は口内で測るものが代表的ですよね。

小数点第2位まで図れるようになっていて、女性の体調管理・周期管理に使われます。

婦人体温計にも実測式と予測式があって、

データを保存できる高機能な商品も人気なんです~

実測式…測定部位のその時の温度を測定し、表示する方式です。
一般的に実測式体温計の場合、正しく測るにはわきで約10分、口中で約5分の時間が必要です。

予測式…平衡温(完全に温まった時の温度)を短時間で分析・演算した値を表示する方式。

ですが、経験がある方もいるかもしれませんが、

朝に計測するので体温計が冷たくて辛い…と思うことがあります。

そんな方の為にも使いやすく人気な体温計、

わたしの使っているオススメの体温計も一緒に紹介します!

口内で測るのが苦手な方への耳式体温計

オムロン 耳式体温計 MC-510 けんおんくんミミ OMRON 【即納・送料無料】

お子様にも使える優しい体温計!

しかも、計測がとても速いので便利です。

(実測式・最短1秒のスピード測定)

手のひらサイズで使いやすさ

すぐに計測したい方や、体温計が冷たくてお困りの方にオススメです!

シンプルで清潔、高感度センサー搭載の体温計

テルモ 電子体温計 C531 スウィートピンク
水洗いできて清潔に保てる体温計。

(口内計測で予測式、平均約20秒で測定可能)

より正確さをお求めの方は、

約5分間の実測検温も可能なのです。

高感度センサー搭載なので、正確な測定を期待できます

バックライトがついていて見やすい液晶画面なので、早朝の計測にも便利ですよね~

機能が充実。画面内で基礎体温のリズムや排卵日が分かる便利な体温計

婦人体温計 テルモ TERUMO ET-W525ZZ 生理日・排卵日おしらせ 妊活 ウーマンドシー

こちらの体温計も水洗い可能で清潔ですね!

(口内計測で予測式、平均約20秒で測定可能)

より正確さをお求めの方は、

約5分間の実測検温も可能です。

この体温計の特徴は、画面ひとつで基礎体温のリズムが分かったり

次回の生理日や排卵日をお知らせしてくれるのです~!

しかも、見やすさ

480日分の測定値を自動記憶機能あり、バックライト付きなのも

嬉しいところですね!

毎日の基礎体温をアプリで管理できる体温計

オムロン 婦人用電子体温計 MC-652LC

にゃん。さんが

実際に毎朝使っているオススメの体温計

忙しい朝の味方!

(口内計測で平均10秒の予測式、実測検温も可能)

便利なのは、Bluetoothで携帯との連携が可能

アプリにデータを送れて、グラフで管理できるのです!

とても小柄なので、旅行などにも持ち歩き可能。

バックライトも付いていますよー!

使ってみての経験から、朝測る時の冷たさは全くない

なので、体温計が冷たくてお困りの方にオススメです。

さいごに。

色々な体温計をご紹介しましたが、どうでしたか???

どの体温計にもそれぞれ特徴があって、魅力もそれぞれ違います。

初めにも書きましたが、体温計を選ぶポイント

体温計を選ぶポイント

  • 計測方式で選ぶ(実測式・予測式)
  • 見やすさ、使いやすさで選ぶ
  • 自分に合ったものを選ぶ

一番大事なのは、自分に合ったものを選ぶ。だと思います!

体温計が冷たいな~と毎日悩んでいる方も、この記事を見て

この体温計使ってみようかなぁ。と参考になれば、嬉しいです。

毎朝測る、基礎体温なのでストレスなく続けたいですよね。

ABOUT ME
さくまま。(30)
30歳ずぼら主婦にゃん。改め、さくままです。30歳までに妊娠目標!を達成。 令和3年3月に無事、娘を出産。 妊活していたころの日記や、妊婦になってからの日記。 育児日記などなど。 美容に関しての記事、レビューも書いていきます~ innisfeeが好きなので、innisfreeの記事多めです。 育児に奮闘中のママさん、これから出産・育児をされるプレママさんの 参考になれば嬉しいです。