こんにちはー!
今回はかかりつけの婦人科の先生におすすめされて実際に毎日飲んでいるサプリ『エレビット』について紹介していきたいと思います。
エレビットの特徴と成分そして効果
エレビットの特徴
一般的に販売されている葉酸サプリは、妊娠中・妊活中に必要とされる葉酸については補うことができますが、
エレビットは葉酸だけではなく鉄分やビタミンなど不足している栄養をバランスよく摂ることができます。
エレビットの成分
エレビットは妊娠する前から、妊娠後に必要な葉酸800μgとその他18種類のビタミン・ミネラルを摂取することができます!
そして添加物としての保存料や香料が一切入っていないのはエレビットのこだわりなのです。
エレビットに含まれる葉酸の効果
実は、葉酸は妊活・妊娠中の⼥性が摂らなければならない栄養素の⼀つです。
エレビット公式によると、女性の葉酸推奨摂取量は1日あたり240μg(マイクログラム)と言われているのです。。
妊婦の場合は480μg・妊活中の方は⾷事から240μg+サプリメント等から400μgとなっています。このように、妊活中・妊娠中の女性には2倍以上の葉酸が必要とされています。
でも、毎日の食事から葉酸をたくさん摂るのって大変ですよね、、、。
私自身とてもずぼらなので、あまり朝ご飯をちゃんと作ったことがなく、いつもパンや冷凍食品で済ませてしまいます。
そんな、食事から摂ることが難しい葉酸を、サプリで補いましょう!
エレビットなら、葉酸800μg配合されているので充分な葉酸を補うことができます。
そして、葉酸は水溶性ビタミンなのです!!!摂りすぎても余分な葉酸は尿へ排出されますので安心して飲むことができますね。
にゃん。の感想と使用感
にゃん。の感想としては、エレビットを飲み始めて、毎月のように酷かった月経痛が少し和らいだかなぁと思います!
エレビットには鉄分も配合されているから、今までは鉄分不足で月経痛がひどかったのかもしれませんね。。。
ただ、私はあまり錠剤が得意ではなく なのにエレビットは粒が少し大きいのです。
なので、1度に飲む量が3錠で苦戦しながら飲んでいるので少し辛いかなぁと思いました。
ですが、特に臭いもなく口に入れた時に味もしないので そのあたりは大丈夫でした!
ツイッターでのエレビットの口コミ
今日からビタミンDを摂取します。
移植に向けて!٩(🔥▽🔥)۶
あと前にクリニックで買った葉酸サプリからエレビットに変えた!
葉酸の量がエレビットの方が多いから。前回ケチってしまったので😅良し、心身共に整えて頑張るぞー! pic.twitter.com/mbF12y8IsU
— 結城かなめ@凍結融解胚移植待ち(ついに今月末!!) (@kanakana0418) January 9, 2020
血液検査の結果、亜鉛不足してた😂
口の中の気持ち悪さの原因は栄養不足、亜鉛不足で間違えないだろうとのこと。最近エレビットと亜鉛サプリ飲み出して、少しずつ改善されてる気がしてます✨原因がわからず悪阻が続いてると思っていたときは辛かったけど、今は治るっていう希望がある☺️‼️— むーみん୨୧33w🐘 (@ma_mi__n) October 21, 2019
エレビットを使用する際の注意点
1日3錠なので朝・昼・晩と分けてもいいのですが、私はいつも朝か晩に3錠まとめて飲むようにしています。
それだからか たまに朝飲んだかどうかを忘れて晩になって(あれ~?)ってなるので
いつ飲むのか決めてた方がいいですね~!
エレビットの販売店
エレビットはドラックストアや薬局では販売されていないので、
楽天市場やAmazon、公式サイトでの購入が可能です!
●楽天市場での購入
|
●Amazonでの購入
●公式サイトでの購入
楽天市場、Amazonは30日分で4500円でお買い求めいただけますね~
公式サイトのみ 3か月分のまとめて購入の場合4050円で購入していただけます♪
こんな方にオススメのエレビット
はじめに書いたように、妊娠前後の女性は葉酸が不足しがち。
でも、不足がちな葉酸を食べ物から摂るのはなかなか難しいです。
なので、にゃん。みたいに、妊活中の方や妊娠中の方は
今からお迎えする赤ちゃんの為にエレビットを飲んで不足している栄養を摂取しましょう~♪